参加申込
株式会社大和のロゴ

株式会社大和

無数の想いを
かたちに織り込む

ギフトクリエイションカンパニー

安曇野市にある株式会社大和の写真

会社概要

所在地
本社:長野県安曇野市豊科高家1178-1
創業
昭和15年(1940年)
業種
ギフト商品の企画・制作・販売 カタログギフトの企画・制作・販売および顧客対応を含む総合運営 ギフトの商品管理・加工物流および個別出荷
従業員数
583名
主力製品
カタログギフト、ギフト商品

私たちについて About Us

■ なにをやっているのか

カタログギフトの株式会社大和(本社:安曇野市)のスタッフがカタログをラッピングしているところ

私たちは、想いをカタチにする仕掛けを「ギフト」という形で提供しています。
企画・編集・流通を一貫して担い、ギフトがきちんと届くしくみをつくっています。
主力事業はカタログギフトの制作と提供。
けれど本当に届けたいのは、贈る人と贈られる人の心の温度が1℃上がるような体験です。

■ なぜやるのか

カタログギフトの株式会社大和(本社:安曇野市)の職場風景

人は誰かに想いを伝えたいとき、「どう届けるか」に悩みます。
言葉では照れくさい、でもちゃんと伝えたい──。
だからこそ、ギフトには“想いを託す”という役割があります。

けれど、モノを渡すだけでは想いは伝えきることはできません。
私たちは、その「伝えきれない部分」を編集と演出で補います。

商品選び、メッセージ、紙面デザイン、ラッピング、届け方。
そのすべてを設計し、“その人のためだけの舞台”をつくり上げます。

文化祭の準備のように、みんなで走り抜けて迎える本番。
その先にある「ありがとう」のひと言が、私たちの原動力です。

想いが届けば、人はもっとつながれる。
私たちは、ギフトの力で、その未来をつくっていきます。

■ どうやっているのか

カタログギフトの株式会社大和(本社:安曇野市)の仲間たち

ギフトは「売って終わり」ではなく、「届いて完成」するものです。
だからこそ、YAMATOは「企画」と「物流」を一体で運営しています。

感性でつくり、仕組みで届ける。
この両輪が、私たちの強みです。

■ こんなことやります

カタログギフトの株式会社大和(本社:安曇野市)の打ち合わせ風景

・ブランドごとのカタログギフト編集
 (制作・企画・コピー)
・法人向けのストーリー性のある提案営業
・ラッピング・物流導線の改善設計
言葉にできない気持ちを、誰かの“うれしい”に変える。
あなたの感性も、誰かの贈り物になる仕事です。


先輩社員メッセージ

■商品Div.食品グループ S M さん(2019年入社)

Q1 どんな部署ですか?

食品部は食品商品のバイイング業務と、グルメ系カタログギフトの制作業務を行っている部署です。バイイングは市場調査や売り上げ実績を分析しながら、商品開発・商品選定などを行います。制作は、カタログのデザインやページ構成、選定した商品の撮影指示から校正といった一連の制作業務を行います。
どちらの業務もYAMATOのカタログギフトをより魅力的なものにするためには、ということを意識して取り組んでいます。

Q2 入社してよかったことは?

仕入れ先様との信頼関係を築くことができたなと感じる瞬間があることです。異動により一度食品の仕入れ先様とのやりとりがなくなりましたが、今回の異動で食品部のバイヤーとして改めて仕入れ先様とやりとりをすることになりました。その中で、「百瀬さんがまた担当してくれるなら、安心してお任せできる」といったお言葉をいただいた時はとても嬉しかったです。日々のやりとりの積み重ねで、様々な仕入れ先様と信頼関係を築くことができるのが喜びであり、やりがいを感じる瞬間でもあります。

カタログギフトの株式会社大和(本社:安曇野市)の先輩社員の勤務風景

Q3 成長を感じる瞬間はいつ?

新たなことにチャレンジさせてもらえた時です。購買部の食品チーム在籍中には、先輩社員として新人の方の教育を任せられ、一人前になるまで指導をした経験があります。入社してから購買部の食品チーム、カタログ・備品チームでの本社オペレーション業務の経験を経て、これからは食品部の一員としてバイイング業務と制作業務を担当することになりました。また新たなチャレンジをすることになりますが、まだまだ成長していけるよう日々精進していきたいです。

Q4 YAMATOはどんな会社ですか?

ただ「贈りものを届ける」というのではなく、贈る人/贈られる人のことを考え・想像できる人たちが集まっている会社だと思います。私がYAMATOへの入社を決めたのは、そうした贈る人/贈られる人たちへの想像が、カタログそのものや掲載されている商品にこだわりとして反映されていると感じたからです。贈られる人はもちろんのこと、贈る人がどんな想いを込めてYAMATOのギフトを選んでくれたのかということを大切にしている会社です。

カタログギフトの株式会社大和(本社:安曇野市)の先輩社員が上司と打ち合わせしている様子

学生の皆さんへメッセージ

すでに志望業界が決まっている人も、決まっていない人も広い視野を持って就職活動に取り組んでみてください。たまたま合同説明会で見かけた企業に興味を持ち、働きたいと思うことがあるかもしれません。私自身の就職活動がそうでした。皆さんが素敵な企業に出会えることを願っています。


フォトギャラリー

安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和を空から撮影した写真
安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和の本社写真
安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和の本社エントランスの写真
安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和の物流センター
安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和のアンテナショップ
安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和の研修風景
安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和の男性若手社員
安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和の若手社員が談笑する様子
安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和の社員が荷物を確認している様子
安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和の社員が発送準備をしている様子
安曇野市に本社を置くカタログギフトの株式会社大和の社員がカタログやギフトを持って笑顔を向けている様子
安曇野市に本社を置く株式会社大和のカタログギフト
安曇野市に本社を置く株式会社大和のカタログギフト
安曇野市に本社を置く株式会社大和の商品サンプル
安曇野市に本社を置く株式会社大和の商品サンプル